井の頭線浜田山にお住まいの方で髪の毛にクセあるけどショートにしてみたい方、必見です!

どうも店長の木村です!
今回は後ろの髪の毛が重くなってしまったショートを、前と横は長さを変えずに襟足をスッキリさせたショートカットにしたのでご紹介します!


最初に仕上がりです

最初に僕のこだわりを書かせて頂きます!

カットがすきなので、感覚的なのですが、ショートカットなのに、『表面の髪の毛がペラペラに』なっていたり、『手触りがバサバサに』なってたりすると事ありませんか?

あ〜、重たいからむやみにすきバサミで軽くされちゃったんだなと、悲しくなるので、ハサミでちゃんとスタイルを作りたいなと思っており、すきバサミを使わずに、こだわってハサミで一本で作っています!


【すきバサミも使う場合もあるので否定ではありません、悪しからず!】

ご来店時


■まずはカウンセリングでお客様のご要望を聞きます!

《ご要望》
・伸びて重たくなった
・縮毛矯正しようか考えてる
・短く軽くしたい


《ご提案》
・形は悪く無いので軽くしていきましょ
・短くし過ぎなければ縮毛矯正かけなくてもいいスタイル作れますよ
・結構切るだけで形悪く無いと思うので切ってから判断してみてください

という話し合いをお客様と
させて頂きました。

■でカウンセリングが終わって僕が頭の中で考えた事は!


・うん、クセも膨らむクセだからまだ縮毛矯正はいらないかな
・前にかけた縮毛矯正を活かしながら切って行こう
・表面の毛は活かして中の毛を上手く切って行こう
・とりあえず軽く切ってみて、もっと切れたかったら縮毛矯正を進めよう!


でここから《すきバサミを使わず》
僕が大事にしている、質感、毛量調整、
スタイルのメリハリをハサミ一本で
作って行きます


切り終わったbefore、afterを見比べてみてください!


ちなみに僕が載っけているブログの写真は全部乾かしただけです、アイロン入れている時は入れていると書きます!



《スタイリングの仕方》

・しっかり乾かして(乾かし方教えます)

・乾かした後シアバターを揉み込んでいくだ
 けで可愛くまとまります!

・要望があればストレートアイロンの使い方教えます!

 (ストレートアイロンの使いかたって
思ったより簡単なので、できれば教えたい笑)

ちなみにすきバサミを使った方がカッコよ
く、可愛くなる場合は普通に使います!


お客様のなりたいイメージ、顔型、髪質、
骨格、身長などを考慮し似合ったバランス
でカットをすることを得意とします。
お気軽にご相談ください。

ご予約はこちらから
悩んでる方に
読んで頂きたいショートカットのコラムです

Ash浜田山店 BLOG

外国人風カラー&白髪染めでも明るくダメージレスに染まるイルミナカラーならお任せください♪ Ash浜田山店は丁寧なカウンセリングと確かな技術で、ご自宅でも再現しやすいスタイルをお客様と共につくらせていただきます。 お子様からご年配の方まで幅広くご来店いただいていますので、幅広い年代のお客様の髪のお悩みを解決する為の技術と、最新の薬剤をご用意しております。