浜田山で1番カットにこだわりたい方必見です、ミニマムなショートカット
どうも店長の木村です!
今回はショートカットが伸びてしまったので短く切り直して前髪を作るショートにしたのでご紹介します!
最初に仕上がりです
最初に僕のこだわりを書かせて頂きます!
カットがすきなので、感覚的なのですが、ショートカットなのに、『表面の髪の毛がペラペラに』なっていたり、『手触りがバサバサに』なってたりすると事ありませんか?
あ〜、重たいからむやみにすきバサミで軽くされちゃったんだなと、悲しくなるので、ハサミでちゃんとスタイルを作りたいなと思っており、すきバサミを使わずに、こだわってハサミで一本で作っています!
【この頃スタイルのクオリティーを上げるためとトレンドを取り入れるためにをすきバサミも使う場合もあるので否定ではありません、悪しからず!】
ご来店時
■まずはカウンセリングでお客様のご要望を聞きます!
《ご要望》
・短くしていきたい
・前髪も短くしたい
・マッシュぽくしたい
《ご提案》
・耳に掛けないでも可愛くしますね
・耳に掛けても可愛い感じにしましょう
・前髪は相談しながら短くしていきましょう
という話し合いをお客様と
させて頂きました。
■でカウンセリングが終わって僕が頭の中で考えた事は!
・短いけど女性らしくしていこう
・丸いけどメリハリのあるスタイルにしよう
・何もしないでもかわいくしたいなぁ
・全体的にに小さくしていこう
でここから《すきバサミを使わず》
僕が大事にしている、質感、毛量調整
スタイルのメリハリをハサミ一本で
作って行きます
切り終わったbefore、afterを見比べてみてください!
写真を見て頂けると一目瞭然ですが、襟足を長めの軽い感じして後頭部のポイントをしっかり作っているので、首が長く見える効果と頭の形が良くなります、計算して作っているので小顔効果まであります。
今回のカラーはイルミナカラーでアッシュ系で白髪も染まるように配合して綺麗に透明感がある落ち着いたカラーになっています!
《スタイリングの仕方》
・しっかり乾かして(乾かし方教えます)
・乾かした後シアバターを揉み込んでいくだ
けで可愛くまとまります!
・要望があればストレートアイロンの使い方教えます!
(ストレートアイロンの使いかたって
思ったより簡単なので、できれば教えたい笑)
ちなみにすきバサミを使った方がカッコよ
く、可愛くなる場合は普通に使います!
お客様のなりたいイメージ、顔型、髪質、
骨格、身長などを考慮し似合ったバランス
でカットをすることを得意とします。
お気軽にご相談ください。
ご予約はこちらから
悩んでる方に
読んで頂きたいショートカットのコラムです
0コメント