【切りっぱなしボブ】ボブにこだわる僕が作るともっと可愛くなります!
こんにちは"ボブ"デザイナーの松永です。
今日は…
- 僕の"切りっぱなしボブ"へのこだわり
- "ボブスタイルにオススメの艶カラー"
についてブログを書いていきたいと思います。
少し長くなりますがぜひ見てください。
よろしくお願いします。
今回のスタイルは…
切りっぱなしボブ
【切りっぱなし外ハネボブ】
- ぱつんとしたカットラインこそ可愛さへ繋がります。(わざとぱつんと切ってラインに重たさを出します)
- 毛先の外ハネワンカールだけでスタイリングできます。(アイロンでもコテでも可)
- カットラインはぱつんと前下がりに切ります。(前下がりに切ることで首元が綺麗に見えるのとお顔周りが残るので小顔効果があります)
- 重くみえるけど軽いボブ(毛量調整がかなり大事)
僕が作る切りっぱなしボブは絶対に前下がりでぱつんと綺麗なカットラインですよ!
色落ちも考えて
"ラベンダーグレージュ"
透明感があり色落ちがとても綺麗なんです。
今回の切りっぱなしボブのPointです。
はじめての方
2回目以降の方
それでは今回のまずはBeforeから
前回も前下がりの切りっぱなしボブをオーダーしたとのこと…
だけど襟足が重いし、前下がりにならなかった…
すごくこのケースは多いです。
あるあるだと思います。
なぜか…
- 耳元や耳後ろ、お顔周りはクセがある事が多く前下がりに切っても乾かしたら短くなります。なので、お客様1人1人のクセや骨格を見極め慎重に切っていかなければなりません。
あとは毛量調整もこれに同じです。
そんな僕のボブのこだわりをお伝えしたところでafterを見ていきましょう。
綺麗にぱつんとボブになりました。
やはり外ハネがかなりPoint…
首元の重たさもなくなり、綺麗なカットラインが出ています。
こだわりを持ってカットさせて頂いてるボブなのでこれだけ変わります。
僕がボブを切る上で大切にしているのは【動き】と【再現性】です。
重たいけど(カットライン)軽い(毛量)
と言うボブを切り続けています。
動き、軽さが無いとオシャレに見えないし巻きづらいです、再現性がないとお家でもスタイリングできません、カットラインが綺麗だからこそかわいいボブが作れるんです。
- 今、自分はボブだけどやりづらくて…
- もっとおしゃれなボブがいい…
- ボブにしてみたい…
- 可愛くなりたい…
1つでも当てはまる方 はAsh浜田山店でボブデザイナーがお待ちしております。
みなさんのご来店お待ちしております!
ここでクーポンのご紹介!
初めての方はこちら
2回目以降の方はこちら
お好きなクーポンを選びたい方はこちら
長くなりましたが最後までご覧頂きありがとうございました!
また当店はお客様とスタッフの健康第一に考え、スタッフの検温や手洗い、店内や道具の消毒などのコロナ対策バッチリなので安心してご来店ください!!
また今はMTGのリファカラットとのコラボした、とてもお得なクーポンがあります。
かなり大人気で数量限定なのでお早めに!
0コメント